出版・書店 業界 NEWS BOOKSルーエ


出版書店 業界NEWS TOPへ > 記事閲覧           新文化 定期購読 受付  

【 雑誌、広告収入が不振 講談社 】 日書連
日時: 2008/03/08 08:30:01
情報元: 日書連
参照: http://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=6362

【 雑誌、広告収入が不振 】
 講談社は2月20日、東京・音羽の本社で記者会見を開き、第69期(平成18年12月1日〜19年11月30日)決算と役員人事を発表した。

 第69期売上高は前年比99・1%の1443億100万円。

内訳は雑誌885億5200万円(97・5%)、書籍315億5100万円(105・3%)、広告収入164億8700万円(88・3%)、その他77億800万円(126・0%)。

雑誌の内訳は、雑誌221億7300万円(96・5%)、コミック663億7900万円(97・8%)。

広告収入の内訳は、雑誌164億1300万円(88・1%)、その他7400万円(154・8%)。

税引前当期純利益は25億5000万円(82・2%)、当期純利益は10億5800万円(68・8%)だった。

 決算報告を行った金丸取締役は「雑誌は『日本の仏像』などパートワークが好調なスタートをきったが、本誌は全体的に苦戦。

コミックは『大きくふりかぶって』など30タイトル以上の映像化があり単行本の売上は昨年を上回った。

しかし本誌が売上減で、コミック事業全体としては減収となった。

書籍は本屋大賞受賞の『一瞬の風になれ』が100万部、『アサッテの人』が芥川賞受賞など、話題作が多く増収となった。

広告収入はインターネットとの競合など環境の変化で厳しい状況が続いている」と説明した。

 今後の展開については「雑誌は既存誌の収益力回復を第一に、ネットビジネスや通販などの多面展開で新たな収益源の開拓に取り組む。

コミックは4月創刊の月刊誌『ライバル』を成功させる。

さらに編集と営業が一体となって、新商品開発と新販売ルート開拓を進める。

書籍は旺盛な出版活動で売上拡大を目指すとともに、返品削減にも取り組む。

また、米国、欧州、中国に活動拠点を築き、当社のコンテンツを世界に広げたい」とした。

 役員人事は今期改選する7名のうち皆川槇二取締役が顧問に就任。

五十嵐隆夫常務が専務、森武文、持田克己両取締役が常務に昇任した。

また、清水保雅、田村仁、峰岸延也の3氏が新しく取締役に就任した。

〔講談社役員人事〕 (◎は昇任、○は新任)代表取締役社長       野間佐和子同副社長(社業全般)       野間 省伸専務取締役(コミック事業担当 担当局=第五編集局・第七編集局)      ◎五十嵐隆夫常務取締役(管理部門統括 担当局=広報室・業務局)     横山 至孝同(書籍事業担当 担当局=学芸局・生活文化局・児童局)    中沢 義彦同(営業部門統括 担当局=販売促進局・雑誌販売局)    ◎森  武文同(雑誌事業担当 担当局=第一編集局・第四編集局)    ◎持田 克己取締役(担当局=広告局・宣伝企画部) 大塚 徹哉同(担当局=経営企画室・書籍販売局・流通業務局)       岩崎 光夫同(担当局=社長室・社史編纂室・総務局)山根 隆同(担当局=編集総務局・校閲局・文芸局・総合編纂局)     鈴木  哲同(担当局=第六編集局・ディズニー出版事業局・デジタル事業局)栗原 良幸同(担当局=ライツ事業局)     入江 祥雄同(担当局=経理局)       金丸 徳雄同(担当局=第三編集局)      ○清水 保雅同(担当局=第二編集局)      ○田村  仁同(担当局=コミック販売局)    ○峰岸 延也取締役相談役(渉外・関連会社担当)  浜田 博信取締役(非常勤)柳田和哉常任監査役  関根 邦彦監査役    足立 直樹 *退任した皆川槇二取締役は顧問を委嘱。

メンテ

Page: 1 |