出版・書店 業界 NEWS BOOKSルーエ


出版書店 業界NEWS TOPへ > 記事閲覧           新文化 定期購読 受付  

【 売上高0.91%マイナス 】
日時: 2006/08/13 17:54
情報元: 日書連


 日販は全国593店舗の経営資料を収集分析した2006年版『書店経営指標』(B5判71頁、頒価1575円)を発行した。

これによると、売上高前年比は0・91%減と9年連続の前年割れ。

損益面では、売上総利益率は1・35ポイント減の24・30%と再び減少に転じた。

営業利益率は前年比0・05ポイント改善したがマイナス0・06%で、これで9年連続の赤字となった。

 調査店593店の売上高前年比は0・91%減と9年連続のマイナス成長。

ただ、マイナス幅は2・02ポイント改善した(表1)。

 売場規模別にみると、201坪以上が1・05%増だったほかは軒並みマイナス。

特に20坪以下店は19・53%減と落ち込みが大きく、小規模店に厳しい結果に。

立地別では住宅地3・19%減をはじめ軒並み前年割れになった。

地域別では三大都市圏0・66%減、地方1・03%減とともにマイナス。

業態別では専業は2・31%減だったものの、複合は0・81%増。

売上増加率別の店舗数構成比をみると、増加率がプラスの店舗は39・1%で前年より3・1ポイント増加した。

 損益面では、売上総利益率(粗利益率)は24・30%となり、減少傾向に歯止めがかかったかに見えた前年より1・35ポイント減少した(表2)。

売上規模別では、「3億円以上5億円未満」で前年より1・38ポイント増加となったが、ほかはすべて前年を下回った。

特に「5億円以上10億円未満」では6・97ポイントの大幅減少になった。

 販売費及び一般管理費は前年比1・40ポイント減の24・36%。

「販売費」は1・18ポイント増となったものの、「人件費」は1・13ポイント減、「設備管理費」は1・10ポイント減。

 営業利益率はマイナス0・06%で前年より0・05ポイント増加したが、9年連続の赤字に。

経常利益率は0・54%で、前年より0・03ポイント増加した。

 財務体質の健全性を示す自己資本比率は高いほうがよいとされるが、前年より6・16ポイント大幅に低下して11・40%になった(表3)。

支払い能力の目安となる流動比率は150〜200%が理想的だが、前年より14・20ポイント大幅に悪化して117・84%になった。

設備投資等の固定資産をどれだけ自己資本で賄っているかをみる固定比率は低いほうがよく100%以下が望ましいが、前年より125・36ポイント大幅に悪化して350・99%になった。

 正規従業員の年間勤務日数は272日で、前年より2日減少した(表4)。

年間勤務日数を従業員規模別にみると、「6〜15人」で前年より5日減少したのが大きく影響している。

 正規従業員の年間総労働時間は2279時間と前年より85時間減少した。

一方、パート・アルバイトは1266時間と231時間増加した。

業態別にみると、「専業」ではともに増加、「複合」では正規従業員は減少してパート・アルバイトは増加している。

 従業員1人当たりの年間粗利益額を示す労働生産性は678万9千円で、前年を39万6千円下回った。

従業員1人1時間粗利益額を示す人時生産性は前年を322円下回って3003円になったが、2年連続3千円台を維持した。

粗利益額に占める人件費の割合を見る労働分配率は44・96%と前年より2・04ポイント低くなり、2年連続で50%台を下回った。

 年間の売場1坪当たり店売売上高は216万4千円で、前年を1万9千円下回った。

立地別では「商店街」で33万円減、「SC内」で9万4千円減だった。

業態別では「専業」が前年より6万7千円増加したのに対し、「複合」は1万9千円減少した。

両者の格差は前年の26万3千円から34万9千円に広がった。

〔調査店の内訳〕 〈年商別〉    (%)1億円未満   9・51億〜3億円未満19・03億〜5億円未満12・75億〜10臆円未満19・6 10億円以上   39・2 〈地域別〉      三大都市圏 206店舗地方    387店舗 〈業態別〉      専業    361店舗複合    232店舗 〈収益別〉    (%)経常利益率3%以上          16・3同1%〜3%未満16・2同0%〜1%未満44・2同0%未満   23・3

http://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=5264
より引用
メンテ

Page: 1 |